こんにちは!アンナです。
みなさんはお元気ですか?
この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵を毎回共有しています。
誰でも綺麗になれるので、ご興味がある人は最後までご覧くださいね!
最近、赤は体を温める、青は涼しくするということが科学でも証明されたという話を聞いて、再度、色の効果に意識が集中しています。
そこで、今回は、色の意味、色が与える力などを紹介していきます。
本能的に選ぶ色がその時のあなたが必要としている色なので、上手に取り入れて内面からHAPPYになりましょう。
(この記事は、2021年にアップした記事をリライトし、読みやすくするために細かく分けたものです)
色が持つスピリチュアル的意味(カラーセラピー)
よ~く自分自身を観察していると、その時によって求める色が違うことに気づきます。
特に好きな色とその時によって気になる色があるはずです。
これから、色の持つスピリチュアル的な意味(カラーセラピー)をいくつかご紹介していきますので、上手に取り入れて波動をアップさせてくださいね!
オレンジ
オレンジのスピリチュアル的な意味は、
- 明るい
- 楽しい
- あたたかい
- 陽気
- 喜び
- 元気
- 社交的
- 健康…
黄色に赤を混ぜ合わせてできたオレンジは、黄色の元気さに加えて赤のエネルギッシュさを持ち合わせた色。
フレッシュフルーツ、ジューシーなイメージも強いですね。
オレンジは、精神的にも元気にし、ビタミンカラーで活発化してくれ、あたたかい気持ちにしてくれる色です。
自然に元気が溢れてくるように助けてくれます。
|
ブラウン
茶色のスピリチュアル的な意味は、
- 深い
- 安定
- あたたかい
- 安心
- 素朴
- 大人っぽい
- 渋い
- 伝統的な…
茶色のイメージは、木や土ですね。
そのイメージ通り、茶色には安心感や安定感、落ち着きなどのパワーを与えてくれます。
白を多く混ぜたベージュは、安心の中にやさしさや包み込むような安定感があります。
|
色をつかってエネルギー調整しながらエネルギーを上げる
最後まで読んでくださってありがとうございました☆
また次回にお会いできたら嬉しいです。
それでは、see you。